こんばんは!器の店 由実家です。
今日は、太陽がしっかり頑張っていました。
冬であることを忘れそうな天気です。
いつまで続くのかな~
昨夜の由実家です。
私が作ったのは煮物だけ。
山形の内陸地方では、青菜を煮るんですよ。
私の場合、3回ほど茹でこぼし、
油で炒めて味付け(煮干し、カツを節)をして煮て、
汁がなくなったら、ゴマとごま油をパラパラ、タラタラ。
生姜、唐辛子などを入れてもいいですよ。
あんまり昔で、誰から聞いたか???

じゃこの佃煮、紅白のかぶ漬け頂き物です。
たくあんは実家の母作です。

大根の煮物も我が家の定番メニュー。

旦那と二人!いつもの日常です。
人気ブログランキング参加中です!!
応援クリックお願いします。

おつまみランキング

食器・テーブルウェアランキング

にほんブログ村

今日は、太陽がしっかり頑張っていました。
冬であることを忘れそうな天気です。
いつまで続くのかな~

昨夜の由実家です。

私が作ったのは煮物だけ。
山形の内陸地方では、青菜を煮るんですよ。
私の場合、3回ほど茹でこぼし、
油で炒めて味付け(煮干し、カツを節)をして煮て、
汁がなくなったら、ゴマとごま油をパラパラ、タラタラ。
生姜、唐辛子などを入れてもいいですよ。
あんまり昔で、誰から聞いたか???
じゃこの佃煮、紅白のかぶ漬け頂き物です。

たくあんは実家の母作です。
大根の煮物も我が家の定番メニュー。
旦那と二人!いつもの日常です。

人気ブログランキング参加中です!!
応援クリックお願いします。

おつまみランキング

食器・テーブルウェアランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント