昨日の日中は暖かかったですが、夜は雪が降り寒かったですよね
寒い冬の夜には鍋が食べたくなりませんか~^^
そんな昨日は、テレビで紹介されて話題のとり野菜みそ ピリ辛味で白菜たっぷりの鍋を作りました~♪

鶏ガラスープの素も入れて、味はアレンジしました!!

これをすき焼き風に卵につけて食べる
とテレビでやっているのを見て!
さっそく試してみました^^
いや~いくらでも食べれちゃうくらいの旨さですね!!

そして、恒例の極太うどん

〆のうどんや雑炊ってホント別腹かっっ!
ってくらい食べれちゃうんですよねー;;不思議!!!
鍋のほかにも、鶏肉にこのみそタレを塗り込んで
ぶつ切りネギと一緒に焼けば、焼き鳥のネギ真風でとてもおいしいですよ^^
由実家では、とり野菜みそをはじめ、ほかにも食品を扱っています

左から・・・バーニャカウダー
前回紹介した、ステーキのタレ
紅茶やお湯、水や炭酸水に溶かして飲める、しょうが茶
鍋や炒め物に今回紹介した、とり野菜みそ
そして、テレビで紹介されて今注目を集めている、麦の膳
もち麦・裸麦・押麦の三種類がブレンドされています。

食物繊維が豊富で、便秘解消や動脈硬化予防、悪玉コレステロール値低下など、様々な効果がある今最も注目されている栄養素の一つです♪
健康も気遣って毎日おいしく飲んでます^^
そして、昨日は母が得意のチーズケーキを焼きました!!


混ぜて焼くだけ、絶対失敗しないチーズケーキ!とよく言ってますが
私は食べる専門でまだ作ったことないんですよね~
チーズの味が濃くて濃厚!
お客様からもおいしいと好評いただいてます^^

津軽塗のお盆に、母が趣味で30年前に集めたコーヒーカップ
こんな感じでおもてなし♪
人気ブログランキング参加中です!!
応援クリックお願いします。

おつまみ ブログランキングへ

食器・テーブルウェア ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント